ララフェルの目線
エオルゼアを駆け回る冒険者Rueのブログ
タコタン練習中
- Posted at 2013.10.31
- lFFXIV
真タイタンの練習を始めて、はや数日。
頭おかしいのかとおもうほど強い。
ガルーダがそれこそ虫ケラ並に感じる。
今日はいつも通り練習PTで募集して挑んだところ、
安定して核破壊までいけるPTに巡り会えました。
でも、そこからが本番。
パターンは全部メモして頭にも叩きこんでるのに、
忙しすぎて操作が追いつかない!
落ち着いてる時は避ける準備ができるけど、
事故が起きるとパニックになってとっさに対応できなかったり、
ちゃぶ台前に回復が間に合わなくてタンクを死なせたり。
ほんともう…

何回もやって慣れるしかない。
一緒になった人には迷惑かけるけど、がんばろう。
そういえば。
色々調べる中で、ひとつわかったことが。
キャラクターコンフィグから設定できる操作モードを
スタンダード→レガシーに変えた方が、操作しやすいということ。
デフォルトではスタンダードに設定されていて、
キャラクターの向きを基準にした移動になります。
ので、走りながらPTメンバーにリジェネとかかけると
対象の方をくるっと向くので、かけると同時に
その人の方へ走っていくことになります。
反対にレガシータイプはカメラの向きを基準に移動するので、
走りながらリジェネしてもちゃんと
カメラが向いてる方に走り続けてくれます。
さらに、レガシータイプだと後退の時も、
くるっと後ろを向いて走るようになります。
スタンダードタイプだと前を向いたまま歩きで下がるので、
後ろに避けたい時に間に合わなくてとても不便でした。
好みはあるとおもうけど、重みとか避ける時は
こっちのほうがやりやすいかもしれません。
まあ、下手くそなんでそれでも当たっちゃうんですけどね('ェ';)
【今日のララフェル目線】

リムサの商店街でふと上を見上げたら、
天井にもモーグリたちが描かれていることに気づいた。かわゆう。
頭おかしいのかとおもうほど強い。
ガルーダがそれこそ虫ケラ並に感じる。
今日はいつも通り練習PTで募集して挑んだところ、
安定して核破壊までいけるPTに巡り会えました。
でも、そこからが本番。
パターンは全部メモして頭にも叩きこんでるのに、
忙しすぎて操作が追いつかない!
落ち着いてる時は避ける準備ができるけど、
事故が起きるとパニックになってとっさに対応できなかったり、
ちゃぶ台前に回復が間に合わなくてタンクを死なせたり。
ほんともう…

何回もやって慣れるしかない。
一緒になった人には迷惑かけるけど、がんばろう。
そういえば。
色々調べる中で、ひとつわかったことが。
キャラクターコンフィグから設定できる操作モードを
スタンダード→レガシーに変えた方が、操作しやすいということ。
デフォルトではスタンダードに設定されていて、
キャラクターの向きを基準にした移動になります。
ので、走りながらPTメンバーにリジェネとかかけると
対象の方をくるっと向くので、かけると同時に
その人の方へ走っていくことになります。
反対にレガシータイプはカメラの向きを基準に移動するので、
走りながらリジェネしてもちゃんと
カメラが向いてる方に走り続けてくれます。
さらに、レガシータイプだと後退の時も、
くるっと後ろを向いて走るようになります。
スタンダードタイプだと前を向いたまま歩きで下がるので、
後ろに避けたい時に間に合わなくてとても不便でした。
好みはあるとおもうけど、重みとか避ける時は
こっちのほうがやりやすいかもしれません。
まあ、下手くそなんでそれでも当たっちゃうんですけどね('ェ';)
【今日のララフェル目線】

リムサの商店街でふと上を見上げたら、
天井にもモーグリたちが描かれていることに気づいた。かわゆう。